明石市・加古川市・播磨町・稲美町等の補助により、発達障害・知的障害・精神障害・心の病気・ひきこもり・ニート・自閉症・アスペ ルガー・ダウン症・学習障害(LD)・ADHD・難病の方等にさまざまなサポートをおこなっている、明石市にある障害者施設 波の家福祉会です。 明石市・加古川市 の発達相談・発達支援をおこなっています。
理事長 兼 経営責任者 伊藤 隆
![]() |
|
![]() |
福祉施設といっても、事業の継続性には利益は不可欠です。 ですから「社会貢献」と「持続可能な事業の継続性」。 この2つの絶対方針を、我々は今までも今後もぶれることなく、 継続・発展していきたいと思っています。 |
副理事長 兼 統括本部長 上野 智子
![]() |
|
![]() |
波の家の出会いがあなたにとって 一生の宝物になりますように応援させて頂きます。 あなたがあなたらしく過ごせて、「ここがあってよかった」と 思って頂けるような居場所作りを目指しています。 |
常務理事 兼 地域児童療育支援部長 久能 良子
![]() |
|
![]() |
主に児童の施設を担当してます。 日々試行錯誤しながらですが、より良い施設を目指し、 強い信念をもって頑張りたいと思います。 |
理事 兼 事業部長 阿久根 美也子
![]() |
|
![]() |
波の家を利用されている方やその保護者の方が笑顔になり、 ほっと安心できる場所に波の家がなれるように、 日々、人と人とのつながりを大切 にしていきたいと思っています。 |
理事 兼 成人期事業部長 三嶋 友
![]() |
|
![]() |
「いつも笑顔で前向きに」をモットーに仕事に取り組んでいます。 全ての人に感謝を忘れず、社会に貢献出来るよう頑張ります。 |
理事 兼 管理部長 藤谷 俊恵
![]() |
|
![]() |
『常に学ぶ姿勢を忘れず、ゆとりをもって、 笑顔で寄り添える職員をめざします』 |
執行理事 兼 事業部副部長 井上 元太
![]() |
|
![]() |
ひとりひとりの個性を大切にし、波の家に関わる全ての方が笑顔で安心できる場所になるように、 謙虚と感謝の初心を忘れず、毎日コ ツコツ取り組んでいます |
執行理事 兼 地域療育支援部副部長 西尾 芙美
![]() |
|
![]() |
少しでも、お子様の成長のお手伝いができればと思い、 毎日 療育に取り組んでいます。 一日一日を大切に、お子様に寄り添える職員を目指し頑張ります。 |
執行理事 兼 成人期事業部副部長 松本 侑霞
![]() |
|
![]() |
今日も波の家にきてよかった、と思っていただけるよう努め、 日々感謝の気持ちを忘れず、みなさまの 気持ちに寄り添い、1日1日を大切に過ごしてまいります。 |
兵庫明石高等学院学院長 兼 専任執行理事 麓 正芳
![]() |
|
![]() |
子どもたちがそれぞれの可能性を伸ばし、一生を幸福にかつ有意義に送ることができるよう、心豊かにたくましく生き抜いていく力を培うための支援の工夫に努めたいと思っています。 |